コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神戸・大阪・WEB・印刷物・映像の企画制作|株式会社リアルナチュラル

  • 業務案内
  • 取り組みの方針
  • メニュー・料金
  • 実績紹介
    • 制作例
  • 会社情報
  • よくある質問と回答(FAQ)
  • お問合せ

考え方

  1. HOME
  2. マーケティング
  3. 考え方
21/06/2022 / 最終更新日時 : 21/06/2022 yokota マーケティング

WEBサイトは企業の第一印象。

インターネットは社会のインフラになって久しいですが、まだ、WEBサイトの効果というか企業活動への影響をあまり認識していない企業が多いのは不思議です。 業種によっては、インターネットがそれほど集客には影響しない企業のあると […]

10/06/2022 / 最終更新日時 : 10/06/2022 yokota マーケティング

代金は、「ありがとう」の代わりという考え方。

元ZOZOの前澤氏は、自身の商売の原体験が小学校の頃の経験にあると話しています。小学校の頃に、虫取りが得意で友だちに虫を捕ってあげていたところ、評判が広まり数が増えてきて、みんなが前澤くんも大変だろうと電車賃などを含めて […]

09/06/2022 / 最終更新日時 : 28/06/2022 yokota 考え方

阪急電車に見るピカピカの効果。

阪急電車は、普通から特急まですべての車両がマルーン(栗色)であるという全国でも珍しい私鉄です。他の私鉄は、車両種別やその他の理由で複数の色の車両が存在します。多いのは、普通、急行、特急で色が違うケースです。しかし、阪急は […]

08/06/2022 / 最終更新日時 : 08/06/2022 yokota 社会

R軍とU軍に見える組織の在り方。

終結の見えない戦争で、両軍の組織の体質の違いが、まさに企業の在り方を示唆しています。軍事専門家の話では、組織の末端に権限を委譲する近代的な組織のU軍に対して、ガチガチの上意下達であるR軍。しかも、R軍では軍ではなく政治的 […]

24/03/2022 / 最終更新日時 : 12/04/2022 yokota 社会

マナーとルールと企業活動。

最近は電車の車内アナウンスで「マナーを守って云々〜」というアナウンスがされますが、「マナーを守る」という使い方は間違いです。なぜか日本人は言葉の意味や定義を曖昧にしたまま会話をすることが多いです。そのため勘違いや認識違い […]

17/03/2022 / 最終更新日時 : 28/06/2022 yokota 社会

DX化による合理化とは。

生産性についての議論があります。要するに日本の企業のやり方は、効率が悪いという話です。DX化が遅れている企業では、それが顕著ではないかと言われたりします(生産性の低さはそれだけが原因ではありませんが)。 例えばDVD教材 […]

01/03/2022 / 最終更新日時 : 01/03/2022 yokota マーケット

あり得ないやり方の存在。

ちょっと聞くと「それはないだろう」と思うようなやり方が成功している例はたくさんあります。 大阪に「寿司とコーヒーの店」があり、結構繁盛しているそうです。寿司とコーヒーを売り物にするのは、まるで小学生が考えそうなミスマッチ […]

17/02/2022 / 最終更新日時 : 28/06/2022 yokota 考え方

WEBサイトをHUB(中核)に販促活動を考える。

ここでいうHUBは、WEB用語で言われる「ハブサイト」とは少し異なります。用語としてではなく、純粋な意味での中核的存在としてのHUBという意味です。 WEBサイト(=ホームページ。以下WEBサイトと表記)があって当たり前 […]

01/02/2022 / 最終更新日時 : 01/02/2022 yokota 事業

「勝てば官軍」の落とし穴。

成功者が成功体験を語ると、例え本当は間違っていることでも肯定的に受け取られてしまいます。要するに勝てば官軍で、成功者が語ると、普段なら「そんなことはないだろう」と思うことでも、成功者が語ると「そういうものなのかな」と肯定 […]

25/01/2022 / 最終更新日時 : 25/01/2022 yokota 社会

程度について。

世間でいろいろなニュースがでて、良いか悪いかの議論がされますが、その多くで「程度の問題」が抜け落ちていることが多いです。 どんな物事でも、程度によって影響力が違ってきます。例えば精神科の医者によると、精神的な異常だと言わ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

マーケティング的ブログ

  • WEBサイトは企業の第一印象。
  • 食べログ問題に見るルールと法則。
  • 進化する音声合成技術。
  • 代金は、「ありがとう」の代わりという考え方。
  • 阪急電車に見るピカピカの効果。

ブログのカテゴリー

  • マーケティング (327)
    • マーケット (81)
    • 事業 (34)
    • 商品 (35)
    • 営業と販売 (45)
    • 考え方 (175)
    • 販促・PR (68)
  • 社会 (146)
  • 素朴な疑問 (14)
  • 言葉 (2)
  • 音楽・エンタメ (3)

協力会社様募集

外部協力会社様募集!!

Instagram

sonic_yokota

#阪急 #神戸線 #マルーン #阪急 #神戸線 #マルーン
#あじさい #六甲山 #住吉川 #あじさい #六甲山 #住吉川
ふと見かけたので-その2。昆虫も花も ふと見かけたので-その2。昆虫も花もよく知らない。Googleで検索(笑)
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#アカタテハ #メスグロヒョウモンチョウ #オカトラノオ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #五助ダム #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
ふと見かけたので。昆虫も花もよく知らない。鳥も詳しくないけど(笑)
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#メスグロヒョウモンチョウ #オカトラノオ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #五助ダム #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥 #ツバメ # 〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#ツバメ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
 #キビタキ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #黒五谷 #六甲山 #d500 #Nikon #bird #Wild bird
打ち合わせの帰りに寄り道。 #おおさ 打ち合わせの帰りに寄り道。
#おおさか東線 #ef510 #鴫野 #貨物列車 #nikon #d5600
#カワセミ #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bir #カワセミ #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
#カワセミ #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bir #カワセミ #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
#神戸市 #東灘区 #住吉川 #五助ダム #六甲山 #d500 #Nikon
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥 #コサギ # 〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#コサギ #雛 #親子 #神戸市 #東灘区 #住吉川  #六甲山 #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#カルガモ #雛 #親子 #神戸市 #東灘区 #住吉川  #六甲山 #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#ヒヨドリ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
いつ見ても、コサギは真っ白で美しい。
黄色い足がアクセント。
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#コサギ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
バサバサッ・・・(笑)
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#コサギ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#カワラヒワ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#カワラヒワ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #野鳥 #D500 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥 #コサギ # 〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#コサギ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥 #コサギ # 〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#コサギ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥 #コサギ # 〈住吉川の野鳥〉散歩&野鳥
#コサギ #神戸市 #東灘区 #住吉川 #六甲山 #野鳥 #D5600 #Nikon #bird #Wild bird
さらに読み込む... Instagram でフォロー

facebook

facebook

最近の投稿

WEBサイトは企業の第一印象。

21/06/2022

食べログ問題に見るルールと法則。

17/06/2022

進化する音声合成技術。

13/06/2022

代金は、「ありがとう」の代わりという考え方。

10/06/2022

阪急電車に見るピカピカの効果。

09/06/2022

R軍とU軍に見える組織の在り方。

08/06/2022

「お世話になっています」の不思議。

19/05/2022

メルカリの経済圏について。

12/05/2022

WEBの文章量の勘違いについて。

24/04/2022

変化するネットショップでの買い方。

13/04/2022

カテゴリー

  • マーケティング
    • マーケット
    • 事業
    • 商品
    • 営業と販売
    • 考え方
    • 販促・PR
  • 未分類
  • 社会
  • 素朴な疑問
  • 言葉
  • 音楽・エンタメ

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2016年4月
  • 業務案内
  • 取り組みの方針
  • メニュー・料金
  • 実績紹介
  • 会社情報
  • よくある質問と回答(FAQ)
  • お問合せ

Copyright © 2012-2022 神戸・大阪・WEB・印刷物・映像の企画制作|株式会社リアルナチュラル. All Rights Reserved.

MENU
  • 業務案内
  • 取り組みの方針
  • メニュー・料金
  • 実績紹介
    • 制作例
  • 会社情報
  • よくある質問と回答(FAQ)
  • お問合せ
上にスクロールPAGE TOP