27/11/2020 / 最終更新日時 : 27/11/2020 yokota 商品 味の価値。 料理というのは、食材が同じでも味付けによって値打ちが違ってきます。この法則は、どんな商品やサービスでも同じです。 同じようなよく切れるハサミでも、ある1本はよく切れるだけ。もう1本はよく切れるのは同じだけど、なんか切ると […]
17/11/2020 / 最終更新日時 : 17/11/2020 yokota 社会 投資とリターン、理屈と感情。 といっても、株式投資の話ではありません。 今起こっている不思議な状況での人間の判断の歪みについてです。 11月16日現在、新型コロナの第三波が来ているというNEWSが盛んに報じられています。そしてGoToを継続するか否か […]
13/11/2020 / 最終更新日時 : 13/11/2020 yokota 考え方 物事を先延ばしにしない方がよい理由。 「明日できることは明日やれば良い」という人がいます。あるいは、ものごとを期限ギリギリにならないとやらないという人もいます。「間に合えばそれでいいじゃないか」と言うことだと思います。その業務に関してはそうですが、その人やプ […]
10/11/2020 / 最終更新日時 : 16/12/2020 yokota 事業 スピード感とは??? 「スピード感をもって」は、今年の流行語対象にノミネートされても良いくらいよく聞いた言葉ですが、よくよく聞くと良く分からないところがあります。言いたいことは「スピーディに」だと思うのですが、それをわざわざ「スピード感」とい […]
09/11/2020 / 最終更新日時 : 09/11/2020 yokota 考え方 素朴な顧客目線 「顧客目線」という言葉が語られるようになって久しいですが、どれだけ実態に反映されているでしょうか。 大手企業は、かなり顧客目線を意識しているように思えます。逆に言えば、低成長から消費成獣と言われた時代で、顧客目線がなけれ […]