30/07/2020 / 最終更新日時 : 30/07/2020 yokota 社会 調査の精度。 2020年7月下旬時点で、連日TVでは「感染者数」の増加が報道されて、印象操作するかのように感染の恐怖が煽られているようにさえ見えますが、あちこちで指摘されているように、あの「感染者数」は「感染する危険性」についてはまっ […]
15/07/2020 / 最終更新日時 : 15/07/2020 yokota 社会 「納得」の威力。 人は納得して初めてその物事が自分の中に消化されます。 「納得」は、リアリティや信頼や感動、想像力を生みます。そうすると行動に現れます。 「納得」するには、対象の物事+理由(背景)という2つの情報が必要です。そこには、必ず […]
13/07/2020 / 最終更新日時 : 14/07/2020 yokota マーケット 真実を見極める目。 世の中には、まことしやかに意図的に流される情報や無意識にあるいは無頓着に(無責任に)流される間違った情報も多くあります。 同じ物事についてまったく相反する情報もあったりします。そうなるとどちらが正しいのかは自分で判断する […]
08/07/2020 / 最終更新日時 : 08/07/2020 yokota 社会 ムダが多い日本の組織。 生産性が低い、ムダが多いと言われる日本の企業。それがこのテレワークであぶり出されてきたと言われます。ひとりひとりがパソコンで個々に仕事をするという形態になると、仕事の分担をはっきりしないといけなくなります。 そこで、仕事 […]
03/07/2020 / 最終更新日時 : 29/09/2021 yokota マーケティング マインドが時代遅れの百貨店という業態。 かなり前から百貨店という業態自体が問われています。 年々少しずつ業績が落ちています。一時的にあがったとしても、長期的にはどうでしょうか。業態自体が時代に合っていないのではないでしょうか。今はまだ、百貨店を愛した高齢者層が […]