31/07/2019 / 最終更新日時 : 07/08/2019 yokota 社会 「キャッシュレスは定着するか?」とは??? 未だに「キャッシュレスは定着するか?」的な記事が見られていろいろな分析がされていますが、「キャッシュレス」は定着するしないではなく、どれくらいで普及するかなのです。普及しないわけがないのです。 「日本人は現金崇拝だから」 […]
30/07/2019 / 最終更新日時 : 30/07/2019 yokota 商品 吉本問題の売りの構図。 世間を騒がせている吉本興業の問題は、複数の物事がねじれてきて7月30日現在良く分からない状態になっています。 元々は所属芸人が行った直営業に反社会的組織が絡んでいた、その話にウソがあったというところからスタートしています […]
19/07/2019 / 最終更新日時 : 19/07/2019 yokota 事業 言葉の肥大化にご用心。 言葉がキイワードになると、どんどん解釈が肥大化して事態が良く分からなくなることがあります。 最近では、デザイン、ブランディングなどでしょうか。 しかし、世間で拡散されていくうちに拡大解釈され、ただ言葉を飾りのようにつけら […]
13/07/2019 / 最終更新日時 : 13/07/2019 yokota 社会 企業の社会貢献への姿勢とは。 アウトドアウエアメーカーの「パタゴニア」が、社員を選挙に行かせるため、投票日の直営店は一斉休業にすると発表しました。投票日は日曜日、「パタゴニア」にとっては稼ぎ時のはずです。 普段でも正月以外で一斉休業をすることはないと […]
08/07/2019 / 最終更新日時 : 08/07/2019 yokota マーケット 「レンタルなんもしない人」 「何にもせず傍らにいるだけ」という超ユニークなサービスを行っている人がいます。「レンタルなんもしない人」。 すでに話題で本も出たり連載が始まったりしているようです。 ツイッターのフォロワーも11万人を超え、多くの人がその […]
06/07/2019 / 最終更新日時 : 06/07/2019 yokota 社会 拡大する心の快適。 立ち飲みの新しいビジネスモデルで躍進中の「晩杯屋」。名前も面白いですが、店内には「肘つき禁止」「暴言や迷惑行為は出入り禁止」「迷惑行為は即刻警察に通報します」など、店内の雰囲気を壊す行為を禁止する貼り紙がしてあります。こ […]
05/07/2019 / 最終更新日時 : 05/07/2019 yokota 社会 「私は、ITは苦手」の取り残され度。 未だにインターネットやパソコンが苦手という人がおられます。ガラケーの人もいます。商売をやる上で、それたとても損なのではないかと思います。 ITのツールは、最先端を知らなくても、そこそこ世間並みについて行っておかなけらば、 […]
04/07/2019 / 最終更新日時 : 04/07/2019 yokota マーケット アンケートをバカにしてはいけない。 アップルのように「マーケットリサーチはやらない」という企業も多いですが、コトと次第によります。 明確なコンセプトがすでにあってマーケティングを行っている場合は良いですが、マーケットを掴みかねている場合は、何らかの調査をし […]