デザイン意識を高めるために。
デザインが重要だと言うことは分かっていて、
デザインの意識を高めたいが、主観的な面も多いので、
なにをどうすればよいのか分からないという経営者もおられます。
本来は、自分の好きなデザインがあれば、
好きなデザインのモノをさがし、資料を集めているウチに
自分のデザイン観ができてきます。
好みもよく分からないと言う場合は、
世間で良いとされるデザインを集めてみることです。
それによって、世間が評価するデザインの傾向が分かります。
いずれにしても、良質のモノを
できるだけたくさん見ることが大事です。
たくさん見ているウチに考え方が生まれてきます。
10個や20個見たくらいでは分かりません。